染め直し料金表(税別)
品目 | 浸染 | 引き染 |
三丈 | 13,000 | 17,000 |
四丈 | 16,000 | 22,000 |
振袖 | 20,000 | 26,000 |
羽尺 | 13,000 | 17,000 |
帯 | × | 12,000 |
八掛 | 6,000 | 8,000 |
八掛暈し | × | 10,000 |
吹雪染め一色 | × | 34,000 |
地染め+吹雪染め | × | 47,000 |
裾のみ暈し足し | × | 23,000~ |
柄除け暈し | × | 28,000~ |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
紋入れ料金表(税別)
加工 | 1つ紋 | 3つ紋 | 5つ紋 |
喪服入紋 | 6,000 | ||
黒留袖入紋 | 7,000 | ||
男 紋付入紋 | 8,000 | ||
色物抜き紋上絵 | 8,000 | 13,500 | |
石持有 色物入れ紋 | |||
堅牢染抜き紋 | 12,000 | ||
男 抜き紋上絵 | 9,000 | 15,000 | 20,000 |
祝着 | 11,000 | ||
摺込み・祝着 | 6,500 | 8,500 | 11,000 |
貼り紋 | 4,000 | 6,500 | 9,000 |
縫い紋 機械 | |||
芥子縫い 〃 | 6,000 | ||
影須賀縫い 〃 | 8,500 | ||
日向須賀縫い 〃 | 11,000 | ||
マツイ縫い 〃 | 8,500 | ||
縫い紋 手 | |||
芥子縫い 〃 | 10,000 | ||
影須賀縫い 〃 | 11,000 | ||
日向須賀縫い 〃 | 13,000 | ||
マツイ縫い 〃 | 10,000 | ||
紋消し | 6,000 | 8,000 | 9,500 |
石持ちつぶし | 4,000 | 7,000 | 10,000 |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
丸染め料金表 (税別)
ほどかずにそのままの状態で染めます
着物 袷 | 30,000 |
着物 単衣・コート類 | 28,000 |
長襦袢 | 24,000 |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
◆丸染め(解かずにそのまま染める)//承ります
☆加工期間が短縮
☆仕立て替えの費用がかからない
ただし、丸染めは、きせが甘くなることがある
胴裏も一緒に染まってしまう
寸法はそのまま
などの欠点もあります
染め直し料金表(税別)
品目 | 浸染 | 引き染 |
三丈 | 13,000 | 17,000 |
四丈 | 16,000 | 22,000 |
振袖 | 20,000 | 26,000 |
羽尺 | 13,000 | 17,000 |
帯 | × | 12,000 |
八掛 | 6,000 | 8,000 |
八掛暈し | × | 10,000 |
吹雪染め一色 | × | 38,000 |
吹雪染め二色 | × | 45,000 |
裾のみ暈し足し | × | 23,000~ |
柄除け暈し | × | 28,000~ |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
紋入れ料金表(税別)
加工 | 1つ紋 | 3つ紋 | 5つ紋 |
喪服入紋 | 6,000 | ||
黒留袖入紋 | 7,000 | ||
男 紋付入紋 | 8,000 | ||
色物抜き紋上絵 | 8,000 | 13,500 | |
石持有 色物入れ紋 | |||
堅牢染抜き紋 | 12,000 | ||
男 抜き紋上絵 | 9,000 | 15,000 | 20,000 |
祝着 | 11,000 | ||
摺込み・祝着 | 6,500 | 8,500 | 11,000 |
貼り紋 | 4,000 | 6,500 | 9,000 |
縫い紋 機械 | |||
芥子縫い 〃 | 6,000 | ||
影須賀縫い 〃 | 8,500 | ||
日向須賀縫い 〃 | 11,000 | ||
マツイ縫い 〃 | 8,500 | ||
縫い紋 手 | |||
芥子縫い 〃 | 10,000 | ||
影須賀縫い 〃 | 11,000 | ||
日向須賀縫い 〃 | 13,000 | ||
マツイ縫い 〃 | 10,000 | ||
紋消し | 6,000 | 8,000 | 9,500 |
石持ちつぶし | 4,000 | 7,000 | 10,000 |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
丸染め料金表 (税別)
ほどかずにそのままの状態で染めます
着物 袷 | 30,000 |
着物 単衣・コート類 | 28,000 |
長襦袢 | 24,000 |
(※令和2年4月1日現在 料金は予告なく変更になる場合があります)
◆丸染め(解かずにそのまま染める)//承ります
☆加工期間が短縮
☆仕立て替えの費用がかからない
ただし、丸染めは、きせが甘くなることがある
胴裏も一緒に染まってしまう
寸法はそのまま
などの欠点もあります